介護アンテナ
TOP
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
2023.02.09
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
看護賃上げ点数、入院料100種類「モデル1-2」で一致-中医協、対象医療機関の適格性判定なども基本的に合意
強度行動障害支援検討の視点に医療機関との連携も-厚労省が検討会に地域体制の論点提示
後発薬促進、財務省「加算から減算中心に」-年末に決着する社保費の自然増抑制の行方
海外で進む「電子化」の波
急性期一般1の看護必要度、厚労省が抜本見直し案-「受け入れ割合」2つの基準、B項目は排除
薬価や医療材料などの制度見直し案了承-中医協・総会
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類に移行された後も、病院は院内感染を防ぐための体制を継続させなければならないとして、日本病院団体協議会は9日、診療報酬上の十分な対応などを求める要望書…
続きを見る(外部サイト)
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
オミクロン株対応ワクチン、20日から接種開始-政令案などの要綱を厚科審分科会が了承
見守りデータの傾向からプラン作成も 「ケアバード」
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
病院看護師の初任給、設置主体や病床規模で差-日看協、最高は健保組合などの「社保関係団体」
無床診療所74カ所減少、23年1月-有床は23カ所減、厚労省調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に