介護アンテナ
TOP
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
2022.12.16
CBnews
HOME
CBnews
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
介護ロボなどの導入でインセンティブ求める意見-社保審・介護給付費分科会
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-小児科では他の熱性疾患の受診者も
マスク着用の有無、リーフレットで周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ感染妊産婦、受け入れ医療機関確実に設定を-厚労省医政局長が都道府県知事に通知
一般病院の医業利益率が初のマイナスへ-速報・病院の20年度経営状況、福祉医療機構
23年度中間年薬価改定、実施含め慎重に検討すべき-中医協、業界ヒアリングで日米欧の製薬団体
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
政府の全世代型社会保障構築会議は、16日にまとめた報告書で、介護保険の利用者負担の引き上げに関する結論を2023年夏に先送りする方向性を打ち出した。
続きを見る(外部サイト)
国立障害者リハビリセンター病院の診療科名変更へ-厚労省が改正案公表、神経内科から脳神経内科に
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
細菌混入の人血小板濃厚液で死亡事例、安全確保を-厚労省課長通知で医療機関への周知徹底求める
高齢者や妊婦など早期治療できる検査体制構築を-厚労省、コロナ・インフル同時流行想定し事務連絡
介護職に月1万-2万円支援へ、東京都-小池知事「勤続年数なども考慮」
多彩なレクで心身機能を支える 参入10年目の新機種
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に