介護アンテナ
TOP
マイナ保険証対応済み、義務化対象の6割超-19日現在 薬局は8割超え、医科診療所5割
2023.03.30
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証対応済み、義務化対象の6割超-19日現在 薬局は8割超え、医科診療所5割
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
薬剤師の自宅でオンライン服薬指導、パブコメ開始-厚労省が見直し案
「かかりつけ医機能」報告制度創設へ-厚労省が骨格案、医療法改正も視野
インフルエンザ、14府県から計37人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
地ケア病棟の算定要件「短手3除外」で一致-在宅復帰率などの計算対象
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
マイナ保険証対応済み、義務化対象の6割超-19日現在 薬局は8割超え、医科診療所5割
厚生労働省によると、マイナ保険証への対応に必要なオンラインの資格確認システムを運用し始めた全国の病院・診療所・薬局は19日現在、4月以降に導入が義務付けられる全施設の6割を超えた。施設の種類別では、薬…
続きを見る(外部サイト)
石川県 2025年時点の介護人材充足率 全国トップ
急性期7.1万床減少見込み、15-25年に-回復期は7.9万床増、全国ベースで
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
コロナ5類移行に備えて定点把握の準備を-厚労省結核感染症課長が通知、発生届提出など廃止
中小の給食事業者、売上10億円未満の2割超が赤字-東京商工リサーチ調べ 食材費など高騰で
費用対効果評価、専門組織の検討期間も設定-中医協部会、制度の細部を見直し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に