介護アンテナ
TOP
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
2022.06.07
CBnews
HOME
CBnews
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
コロナ予防接種の実施期間延長を記載-厚労省健康局長が手引き改訂を通知
赤字一般病院が大幅減、黒字病院より多い状況は続く-福祉医療機構、コロナ前は黒字病院が多数派だった
ECMO人工呼吸管理のコロナ患者が4週連続増-厚労省が第23週の取りまとめ公表
管理栄養士国試出題、多職種連携前提の難易度に-ガイドライン改定検討会報告書
全世代型社保会議、中間整理案了承-骨太方針にらみ、5月に取りまとめ
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
欧州などで感染が確認されている感染症「サル痘」について、厚生労働省は、当面の間は特定感染症指定医療機関や第一種感染症指定医療機関で患者や接触者の受け入れを優先的に行うよう協力を求めている。また、患者に関…
続きを見る(外部サイト)
産業医・保健師対象に「職場復帰支援フォーラム」-東京都が10月25日に開催
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
厚労省がDMと電話作戦、オンライン資格確認未登録施設-義務化に向け、早期導入促す
【インタビュー】ねんりんピック大会会長・黒岩祐治氏(神奈川県知事)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に