介護アンテナ
TOP
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
2022.06.07
CBnews
HOME
CBnews
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
21年度介護報酬改定の宿題とLIFE本格的始動-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(21)
保健所から入院調整本部への依頼が減少-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
オンライン診療拡充、調剤の外部委託など推進へ-規制改革実施計画を決定、政府
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
介護支援専門員登録番号などの個人情報を紛失-東京都が発表、業務委託の福祉保健財団で
救急救命士国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回より4.6ポイントアップ
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
欧州などで感染が確認されている感染症「サル痘」について、厚生労働省は、当面の間は特定感染症指定医療機関や第一種感染症指定医療機関で患者や接触者の受け入れを優先的に行うよう協力を求めている。また、患者に関…
続きを見る(外部サイト)
レムデシビル、看護師による在宅投与が可能に-医師の指示下で、厚労省が近く周知
一部地域でクラスター発生、下げ止まり懸念も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
「ともにカレンダー2022」プレゼント企画は終了いたしました
オミクロン感染者、宿泊・自宅療養も可能-症状に応じて自治体が判断
コロナワクチンの接種後健康状況調査に協力を-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
精神病床の入院後退院率などの目標値集計を報告-厚労省が都道府県の計画まとめる
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省