介護アンテナ
TOP
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
2023.03.15
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
認定医療法人を「再申請可能に」日病要望-期限内に移行できなくても
急性期一般入院料2・3は検討に値するか(前編)-データで読み解く病院経営(154)
財務省、地域医療構想の早急な実現求める-「進捗みられない」と指摘
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
認知症対策、鍵は「楽しい予防トレーニング」-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(69)
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
日本医師会の長島公之常任理事は15日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの診療にこれまで対応してこなかった医療機関の円滑な参入を促すため、国に一層の支援を求める考えを示した。新型コロナの感染症法上の位置…
続きを見る(外部サイト)
浸水被害から施設や事業所を守る 「水のう君Ⅱ」 =総合サービス=
セレネース注とサイレース静注取り違えで注意喚起-医療機能評価機構
診療側「大きな変更困難」、支払側「キーの1年」-入院報酬見直し、意見に隔たり
基本方針に「個人の行動と健康状態の改善」規定へ-厚労省が改正案公表、24年4月から適用予定
国交省、ハザードマップを改良へ-視覚障害者に災害リスク情報が伝わりやすいように
空港検疫、外国籍者コロナ陽性が減少-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍者の4倍
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に