介護アンテナ
TOP
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
2023.03.15
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
7月診療分の件数が2桁増、金額も最大の伸び-支払基金、平日数・土曜日数変わらない中で
療養期間後もウイルス拡散リスク、日医の釜萢氏-「エビデンスに基づく選択ではない」
支払基金10月診療分、21年度で最低の伸び率-平日数が少なかったため
感染症対策強化など盛り込む、新たな経済対策-医療DX推進
東京の新規陽性者が8週連続増「感染拡大が継続」-オミクロン株の亜系統の割合が上昇
「ニーズ・シーズマッチング交流会2022」出展募集 障がい者自立支援機器~使う人と作る人の交流会 テクノエイド協会
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
日本医師会の長島公之常任理事は15日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの診療にこれまで対応してこなかった医療機関の円滑な参入を促すため、国に一層の支援を求める考えを示した。新型コロナの感染症法上の位置…
続きを見る(外部サイト)
被災地への看護職応援派遣、費用負担など要望-日看協
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
食材高騰、食事の変化を要観察 中村育子
充実した急性期入院医療を評価へ-中医協・総会
医師時短計画の評価は順調でも「4カ月程度」-評価センターが公式HP開設
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に