介護アンテナ
TOP
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
見守りシステム「ライブコネクト」機能充実 対話・カメラ確認サービス追加 =Z-Works=
PhRMA会見、中間年改定から特許期間中新薬除外を-日本のみマイナス成長、次期薬価制度改革最大の論点に
自分のために自分で使う福祉用具
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
シルバー産業新聞2019年6月20日号
【10/15、12/10:オンライン】「MCI専門士」資格講座
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
全国運用が1月に始まった電子処方箋の導入促進策などを議論するため、厚生労働省は、「電子処方箋推進協議会」を立ち上げる。電子処方箋を利用する医療機関や薬局のほか、システムベンダーの関連団体が参加し、導入…
続きを見る(外部サイト)
コロナ経口薬パキロビッド、配分先の対象拡大-院内処方可能な病院・有床診にも、厚労省
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
少子化対策「財源確保の議論不可欠」民間議員-諮問会議、児童手当拡充などで
ハイリスク妊娠管理加算、対象患者の追加含め検討を-中医協で診療側委員が主張
「対人への転換」再び、報酬改定の基本方針-厚労省が提案、中医協では「対物と両輪で」
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で増加-手足口病、ヘルパンギーナは減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に