介護アンテナ
TOP
一般病床の利用率67.1%-9月分病院報告
2022.12.12
CBnews
HOME
CBnews
一般病床の利用率67.1%-9月分病院報告
認知症の人の視点重視し医療・行政が一体支援-島根県が計画の取り組み状況や今後の方向性公表
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
回復期病棟で薬剤師介入の有用性解明へ、日病薬-電子カルテなどから情報収集
長野県が新たに薬物依存症専門医療機関1カ所選定-精神医療圏域に専門的な医療体制を整備
利用者の記録等を「電子でのみ保存」は約3%以下-21年度介護報酬改定の効果検証および調査研究
平均寿命が最も長いのは男女とも川崎市麻生区-厚労省が2020年市区町村別生命表の概況公表
一般病床の利用率67.1%-9月分病院報告
厚生労働省が12日公表した病院報告によると、9月末の病床利用率は73.7%で、8月末よりも0.4ポイント低下した。病床別では、一般病床が67.1%(前月末比0.3ポイント上昇)、療養病床は83.7%(…
続きを見る(外部サイト)
新規入院患者数が2週連続増加、今後の動向警戒を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
コロナ死亡者が減少、新規入院も微減傾向-感染研サーベイランス週報
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
精神保健福祉全国大会「新しい生活様式」で開催-記念講演・シンポジウムをオンデマンド配信
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に