介護アンテナ
TOP
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
2023.09.15
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
コロナ抗体カクテル療法を特例承認、20日から配送-厚労省、対象は酸素投与の必要がない軽症の入院患者
政府支出コロナ禍で肥大「正常化を」-諮問会議の民間議員、特別セッションで
2/20~22 ケアショージャパン開催
有事のワクチン打ち手、診療放射線技師らも対象に-新たな枠組みで、厚労省検討会
パナソニックエイジフリー 提案力向上と業務効率化助けるサイト開設
コロナ無症状の医師によるオンライン診療、報酬算定可-厚労省
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
厚生労働省は15日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第36週(4-10日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比1.5%減の20.19人だった。これまで3週連続で増加していたが、…
続きを見る(外部サイト)
日本オープンイノベーション大賞、検査時飛沫防止マスク-名大呼吸器内科・佐藤助教らに厚生労働大臣賞
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
「BA.5」に効果、コロナ抗ウイルス薬3種-東大医科研など発表
医療法人2,506の3割超が赤字、22年度-福祉医療機構、物価高騰の影響で
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
コロナ禍は「こころの健康に無視できない悪影響」-健康日本21第二次の最終評価報告書素案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に