介護アンテナ
TOP
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
2022.12.09
CBnews
HOME
CBnews
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
社会保障教育の指導者用マニュアルを改訂へ-24年度から周知活動、厚労省がスケジュール提示
薬価算定の議事録公開、「生々しい」と評価-中医協、マスキングを減らしての要望も
リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組み推進-厚労省方針、同時改定の意見交換会で
薬剤調製業務の外部委託、年度内に結論-規制改革推進会議
【感染症情報】RSウイルス感染症が増加に転じる-手足口病・ヘルパンギーナは2週連続で増加
インフルエンザ入院患者数が減少に転じる-厚労省が第8週の概況公表、6割近くが10歳未満
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
厚生労働省は、革新的医薬品の早期上市を図るため、「特許期間中の薬価を維持できる仕組み」を検討する。9日開催の有識者検討会に論点として提示し、検討を求める。また、希少疾病・小児・難病の治療薬といった革新…
続きを見る(外部サイト)
関節データから転倒転落を検知 「CareVision(ケアビジョン)」 =AXIVE(アクシヴ)
病院・施設のクラスター発生防止策の確立を
税と社会保険料負担「生活が苦しくなるほど重い」38.4%-厚労省、社会保障に関する意識調査
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
処方箋不正を職員が報告、指導・監査で指定取消-厚労省が保険薬局の事例公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に