介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
2023.09.29
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
就業制限で医療者を十分配置できない状態が長期化-東京都コロナモニタリング会議
看護師配置適正化は中長期の視点で-先が見えない時代の戦略的病院経営(163)
未届け有料ホーム30件減の626件-22年6月末時点、厚労省調べ
介護老人保健施設などで基本的な感染防止策徹底を-東京都コロナ対策本部が対応を発表
ワクチン副反応やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
多職種連携・薬薬連携で在宅患者に対応する薬局の事例-厚労白書、医師会や病院も巻き込んで
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
厚生労働省は、訪問看護ステーション(訪看ST)のオンライン請求とオンライン資格確認を2024年6月に開始し、同年の秋にそれらを訪看STに義務付ける。ただし、その時点でやむを得ない事情がある場合は義務化の…
続きを見る(外部サイト)
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
コロナワクチン接種の死亡事例含む52件を認定-厚労省が健康被害審査第3部会の審議結果公表
オンライン診療の事前相談、特例解除までは免除-厚労省
「かかりつけ医機能」週内にも提言、日病-全人的なマネジメントなど
東京都のコロナ入院患者数、過去最多を更新-検査陽性率「極めて高い値で推移」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に