介護アンテナ
TOP
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
2023.04.10
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
訪問マッサージと福祉用具事業所を新規開設、ヒューマンライフケア
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
新しい記事
Withコロナで高齢者施設従事者に集中的検査を-厚労省、都道府県などに基本的考え方を事務連絡
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
国立感染症研究所は10日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第13週、3月27日-4月2日)を公表した。新規入院例は減少傾向となっているが、「5-9歳」の年齢群で微増した。
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
シルバー産業新聞1997年8月10日号【第10号】
新型コロナワクチン接種の197件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
技能実習から新制度へ 制度趣旨に「人材確保」を追加、転籍制限緩和も
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
支払基金と逆、医療費伸びが件数より高め-国保連7月審査分、入院と歯科が高い
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.07
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
2023.06.06
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
2023.06.06
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
2023.06.06
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
2023.06.06
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表