介護アンテナ
TOP
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
2023.04.10
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
在宅医療の連携拠点、圏域に最低1つ設定へ-24年度以降、厚労省WG取りまとめ
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
電子処方箋モデル事業、「最終的に約100施設で」-加藤厚労相
21年度概算医療費伸び低下、4-10月+5.2%-厚労省、10月は平日数少なく+0.2%
座ったまま用が足せる車いす 介護保険適用(レンタル)に
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
国立感染症研究所は10日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第13週、3月27日-4月2日)を公表した。新規入院例は減少傾向となっているが、「5-9歳」の年齢群で微増した。
続きを見る(外部サイト)
救急医療、コロナ禍前を上回る搬送件数に対応-京都市立病院機構、メンタルヘルス相談窓口も設置
新型コロナワクチン接種の100件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
ワクチン接種やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
がん拠点病院「特例型」、低い診療報酬に-24年度改定、中医協で大筋合意
住宅確保要配慮者への住宅福祉一体の支援検討へ-3省合同の検討会設置し7月3日に初会合
数人程度の感染容認、大規模クラスター抑止が重要-神奈川県がコロナ指針公表、ゼロコロナ目標とせず
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に