介護アンテナ
TOP
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
2022.11.17
CBnews
HOME
CBnews
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
介護保険の「総合事業」充実へ、夏ごろ中間整理-厚労省検討会が議論開始
ロジック 訪問介護記録ソフトCare-wing(ケアウイング) 特定事業所加算対応 業務効率化に貢献
在支診1.4万カ所 届出増へ往診要件緩和など意見
空港検疫コロナ陽性、日本・外国籍共に増加-厚労省が検査実績を更新、米国が最多
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
4割超の人が高齢者世代の医療・介護費の負担増は「やむを得ない」と考えているとの調査結果を、健康保険組合連合会が公表した。また、医療保険について、半数弱が給付を「絞るべきだ」と考えていることも明らかになっ…
続きを見る(外部サイト)
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
病院機能に着目し地域医療構想実現を 全日病猪口会長-迫る22年度診療報酬改定 CBHDが19日にセミナー
シルバー産業新聞11月10日号 を発刊しました
プール熱の患者増、過去10年の最多更新-7府県で警報レベル
薬剤費は実費償還に、日薬連が見直しを提案-厚労省・有識者検討会、23年中間年改定受け入れ難い
地域医療体制確保加算の対象拡大へ-周産期や小児救急に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に