介護アンテナ
TOP
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-過去10年の同期と比べて最も多い報告数に
2021.10.26
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-過去10年の同期と比べて最も多い報告数に
22年診療報酬 患者・地域へ 「かかりつけ医機能」明示
後発薬の品質検査、全品目が適合-計36有効成分・528品目
敷地内薬局の出店厳選へ、日本調剤-三津原社長「病院側に不利な点数」
やまゆり園再生基本構想を考える⑭/中山清司(連載171)
連携強化加算で事務連絡、災害時避難所に医薬品を供給-調剤所に人員派遣、PCR無料検査事業者であることも
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-過去10年の同期と比べて最も多い報告数に
国立感染症研究所がまとめた11日から17日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎、ヘルパンギーナの定点医療機関当たりの患者報告数が3週連続で増加…
続きを見る(外部サイト)
東京のコロナ変異株、60歳以上の割合は約6%-対策本部がスクリーニング状況を公表
新規陽性者減少傾向も危機的感染状況の長期化懸念-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
コロナ下の救急搬送困難、情報共有に重点置き対応-総務省消防庁が検討会報告書を公表
オンライン服薬指導、省令改正後もコロナ特例継続-厚労省
乳がん再発プログラム、保険適用保留-開発未了で、中医協・診療側「論外」と糾弾
メンタルヘルス対策に取り組む事業所の割合が上昇-厚労省が労働安全衛生調査の結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.29
HTLV-1、5類感染症の位置付けなどが論点に-厚科審・感染症部会
2022.06.29
サル痘対策、関東周辺以外でもワクチン投与検討-厚労省、人口多い大都市圏で研究参加施設追加も
2022.06.29
小児がん拠点病院、専門医師の配置充実へ-厚労省WG
2022.06.29
精神障害者求職活動が活発化、新規申込件数が増加-厚労省が2021年度の職業紹介状況など公表
2022.06.29
島弁蓋部てんかんの新治療法を提案・報告-NCNPが研究グループの成果発表
2022.06.29
「胸腔ドレーンの大気への開放」報告書で注意喚起-医療機能評価機構、空気逆流し換気妨げも