介護アンテナ
TOP
大阪急性期・総合医療センター、一部手術再開-外来診療は引き続き停止
2022.11.04
CBnews
HOME
CBnews
大阪急性期・総合医療センター、一部手術再開-外来診療は引き続き停止
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
次期診療報酬改定の基本方針、平時と有事の区別を-医療部会で複数委員が主張
社会保障費、過去最大の約36.9兆円-23年度予算案決定
能登半島地震での介護不足予想し、全国に応援要請 厚労省
社会福祉法人埼玉県共済会 救貧・防貧から介護まで地域に根差した1世紀
処遇改善補助金、特養での取得8割 全国老施協調査
大阪急性期・総合医療センター、一部手術再開-外来診療は引き続き停止
大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は4日、大規模なシステム障害で延期していた手術の一部を再開させた。ただ、外来診療は引き続き停止している。
続きを見る(外部サイト)
次期介護保険計画の基本指針案を提示 厚労省-作成スケジュールも、全国担当課長会議で
東京の新規陽性者数7日間平均が3週連続で増加-今週先週比100%超「感染再拡大始まっている」
プール熱感染拡大、過去10年の最多更新-4府県で警報レベル
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【医療提供体制編2】定額負担とリンク、財務省案
空港検疫、外国籍コロナ陽性が2週連続で増加-厚労省が検査実績を更新
病院建設の平米単価40.9万円福祉医療機構-昨年度ユニット型特養は32.7万円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に