介護アンテナ
TOP
介護2割負担、範囲拡大先送り決定-27年度前に結論、厚労省
2023.12.20
CBnews
HOME
CBnews
介護2割負担、範囲拡大先送り決定-27年度前に結論、厚労省
建築費高騰下の投資計画の難しさ-データで読み解く病院経営(188)
医師時短計画の評価申請121件、日医-夏前がデッドライン、早期対応呼び掛け
オミクロン株置き換わりによる感染拡大に警戒必要-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
処遇改善「構造的につながる仕組み必要」厚労相-補正予算案で
通いの場の取り組みで高齢者のフレイル予防を-厚労省、感染防止の留意事項を見直し
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
介護2割負担、範囲拡大先送り決定-27年度前に結論、厚労省
武見敬三厚生労働相は20日、2024年度政府予算案の編成を巡り鈴木俊一財務相と折衝を行い、介護保険サービスの利用者負担が2割となる「一定以上所得者」の判断基準の見直しを先送りすることで合意した。介護サー…
続きを見る(外部サイト)
介護保険料の標準段階の変更準備を市町村に呼びかけ-第1号での増額受け、厚労省
シルバー産業新聞2020年1月20日号
介護2割負担、範囲拡大先送り決定-27年度前に結論、厚労省
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害-リハビリと栄養・口腔管理の連携・推進の一環
公衆衛生・医療提供体制が「改善傾向」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
オミクロン株、空港検疫関連は計17例に-厚労省、陽性検体で新たに4例確認と発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に