介護アンテナ
TOP
相次ぐサイバー攻撃、対策強化でガイドライン再改定へ-セキュリティー対策分かりやすく、厚労省
2022.06.22
CBnews
HOME
CBnews
相次ぐサイバー攻撃、対策強化でガイドライン再改定へ-セキュリティー対策分かりやすく、厚労省
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
コロナ新規感染者数「全国的には増加速度低下」-アドバイザリーボード分析・評価
高齢者対象に音の聴取による脳活動の変化を検証-電気通信大・奈良県立医科大などが共同研究開始
入院患者の食事療養費を「適正な額」に-四病協が改正を要望
薬剤給付範囲の見直し議論不可欠、製薬協・岡田会長-重篤度・経済的負担・臨床的位置付け踏まえ
「紹介受診重点医療機関」の入院医療を評価へ-22年度診療報酬改定
相次ぐサイバー攻撃、対策強化でガイドライン再改定へ-セキュリティー対策分かりやすく、厚労省
医療機関を標的にしたサイバー攻撃への対策を強化するため、厚生労働省は、3月末に改定したばかりの「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第5.2版」(GL)を、2022年度中に改めて見直す。具…
続きを見る(外部サイト)
都立広尾病院の建て替え、PFI手法で整備へ-東京都病院経営本部が発表
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で減少-RSウイルス感染症も
緊急避妊薬のスイッチOTC化、パブリックコメント募集-厚労省、来年1月31日まで
犬を飼うと「認知症発症リスクが40%低下」-猫では差はほぼみられず 都健康長寿医療センター
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
重点課題は「質の高い医療体制」「働き方改革推進」-22年度診療報酬改定、社保審・医療部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に