介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤者数が8週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
2023.03.09
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤者数が8週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
新設の科学的介護加算、特養の約半数が届け出済み-8割超が「LIFE」登録済み、老施協調べ
福祉・介護職員の処遇改善、補正予算案で126億円-厚労省が障害福祉報酬改定検討チーム会合で説明
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
中古介護ベッド利用で販売事業者・利用者に注意喚起
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で増加-東京が最多、総務省消防庁が速報値公表
看護職員のコロナ関連欠勤者数が8週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、1日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は1,209人(前回2月22日時点は1,410人)…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン接種の137件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
リフィル処方箋の実施状況を調査、中医協・検証部会-薬局・病院・診療所・患者のそれぞれに聞く
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
「適切なケアマネジメント手法」の研修始まる 川崎市介護支援専門員連絡会
外来機能報告は「何をやるべき病院か」をあらわにする-連携と横展開が病院経営を強くする(2)
コロナ補助金の対象病床、急患対応可能-柔軟な運用要請、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に