介護アンテナ
TOP
第3期データヘルス計画策定の手引きを作成へ-厚労省、ワーキンググループ設置し方向性検討
2022.08.24
CBnews
HOME
CBnews
第3期データヘルス計画策定の手引きを作成へ-厚労省、ワーキンググループ設置し方向性検討
科学的介護研修(LIFE)の実際と現場での活用方法<8月19日・オンライン>
公民館でオンライン診療、へき地などに限定-厚労省案、医師が常駐しない診療所を開設
高額レセ過去最高の1億7,000万円が7件、20年度-健保連調査、新薬ゾルゲンスマで脊髄性筋萎縮症
血管塞栓用コイル、約8,500本を自主回収-クックメディカル
介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協
介護の電子申請、下半期開始予定の自治体は2%未満-厚労省集計
第3期データヘルス計画策定の手引きを作成へ-厚労省、ワーキンググループ設置し方向性検討
厚生労働省は、「高齢者保健事業のデータヘルス計画策定の手引きに係るワーキンググループ」を設置する。広域連合が策定するデータヘルス計画の現状や課題に加え、第3期データヘルス計画策定の手引きの方向性を検討…
続きを見る(外部サイト)
転倒リスク診断や、最新の福祉用具体験など実施 介護の日特別イベント「福祉用具フェア」 介福本舗
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
オンライン活用しギャンブル等依存症の研修実施も-北海道が第2期計画の素案公表
認知症疾患医療センター事業、委託病院の候補募集-沖縄県、南部と八重山の二次医療圏域で
四病協、光熱費の上昇「想定を逸脱」-速やかな財政措置の充実を要望
産業医・保健師対象に「職場復帰支援フォーラム」-東京都が10月25日に開催
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に