介護アンテナ
TOP
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
2022.08.22
CBnews
HOME
CBnews
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
進学就職・・・自分で道を切り拓く/栗原道子(短期連載2)
老老介護が6割超過去最高を更新-国民生活基礎調査厚労省
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
東京は過去最大規模の感染拡大、一般医療の制限も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
建築費高騰下の投資計画の難しさ-データで読み解く病院経営(188)
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
東北大は22日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大初期(2020年5-6月)の看護師や妊婦、一般対象者、大学生の感染不安を調査し、それぞれの感染不安の高さや関連要因を比較した研究の成果を発表した。
続きを見る(外部サイト)
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
シルバー産業新聞 4月10日号を発刊しました
75歳以上医療保険料引き上げへ-社保審・部会で厚労省案
医療費適正化計画に高齢者保健事業・介護予防を-厚労省が医療保険部会に論点提示
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に