介護アンテナ
TOP
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
2022.08.22
CBnews
HOME
CBnews
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
介護ロボなどの導入でインセンティブ求める意見-社保審・介護給付費分科会
【お詫びと訂正】2022年2月10日号「介護データ」
インフルエンザ、8都府県から患者報告-厚労省が11-17日の1週間の発生状況公表
後発医薬品、1有効成分1品目が不適合-厚生労働省が2021年度検査結果報告書を公表
ヤングケアラー「体調不良・ストレスある」回答も-鳥取県が実態調査の速報値を公表
ワクチン接種不安や罹患後症状者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
東北大は22日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大初期(2020年5-6月)の看護師や妊婦、一般対象者、大学生の感染不安を調査し、それぞれの感染不安の高さや関連要因を比較した研究の成果を発表した。
続きを見る(外部サイト)
【オンデマンド配信】武蔵野大学生涯学習講座「介護事業マネジメント講座」
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
DPC外れ値病院へ、「是正なければレッドカードを」-中医協・総会で支払側委員
首相「診療報酬改定で国民負担減」-諮問会議で、民間議員は本体見直し主張
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
国産初の新型コロナワクチンを承認 厚労省-従来株対応の第一三共製
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に