介護アンテナ
TOP
介護保険料の標準段階の変更準備を市町村に呼びかけ-第1号での増額受け、厚労省
2023.11.20
CBnews
HOME
CBnews
介護保険料の標準段階の変更準備を市町村に呼びかけ-第1号での増額受け、厚労省
都の医療機関にコロナ対応協力を要請、回答期限31日-拒否なら公表の可能性も、厚労省と都
ふまねっとインストラクター3級養成講習会《 旭川・札幌・松山》
「ケア社会をつくる会」 利用者負担増「断固反対」訴え
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
外来化学療法の実施病院、指針作成義務化求める意見-「時期尚早」との声も、中医協・総会
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
介護保険料の標準段階の変更準備を市町村に呼びかけ-第1号での増額受け、厚労省
65歳以上を対象とする第1号被保険者の介護保険料について、国が定める標準の所得段階数に新たに年間所得410万円以上など4つの段階を設ける方向性がまとまったことを受けて、厚生労働省は都道府県や市町村に条例…
続きを見る(外部サイト)
介護職員の処遇改善加算などについて厚労省が見解-事務連絡
自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発-厚労省、保全点検の実施を呼び掛け
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
プロポフォール製剤、必要量の購入など協力要請終了-限定出荷解除で、厚労省
ファイザー社より心筋炎疑い報告頻度高い傾向追記-手引き改訂、若年男性への武田/モデルナワクチン
PTPシート誤飲、上部消化管内視鏡で摘出も-医療機能評価機構が注意喚起
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に