介護アンテナ
TOP
健康サポート薬局、緊急対応での一時的な閉局を容認-常態化は不可、厚労省
2022.03.15
CBnews
HOME
CBnews
健康サポート薬局、緊急対応での一時的な閉局を容認-常態化は不可、厚労省
総合診療医育成、都が独自プログラム作成し体制強化-2023年度新規事業、オンライン診療普及啓発も
厚労省がDMと電話作戦、オンライン資格確認未登録施設-義務化に向け、早期導入促す
後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ-めりはり付けも、厚労省検討会が中間まとめ
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
急性期入院でRRSを評価、重症者対応メディエーターも-中医協、ICUのパッケージ研修評価含め厚労省案を了承
インフル患者報告270人、コロナ流行前の6%-厚労省が状況公表、10/31-11/6の1週間
健康サポート薬局、緊急対応での一時的な閉局を容認-常態化は不可、厚労省
厚生労働省は、緊急時の在宅対応などのためにやむを得ず「健康サポート薬局」を一時的に閉局する場合は、その要件を満たしていないと判断されないとの見解を示した。ただし、閉局が常態化しないよう留意することを求め…
続きを見る(外部サイト)
《在宅医療》なんでも相談できる「かかりつけ医」を見つけよう/日下勝博さん(社会医療法人関愛会江別訪問診療所)
ゾコーバ市場規模1,000億円未満、市場拡大再算定も予定-中医協、安価な抗インフル薬を比較薬に含め算定
医薬品供給情報の共有、11月ごろ中間まとめ-厚労省WGで議論開始、23年度末に最終報告
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
化学療法の入外比率から考える病院経営の品格-先が見えない時代の戦略的病院経営(178)
献血で220万リットルの血液確保が必要-2023年度計画、献血者への感染防止も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に