介護アンテナ
TOP
インフルエンザ入院患者、前週比2倍の151人-厚労省が第1週の概況を公表
2023.01.13
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ入院患者、前週比2倍の151人-厚労省が第1週の概況を公表
訪問看護ステーション、目指すのは機能強化型? 敷地内?(前編)-データで読み解く病院経営(162)
職種別1人当たり給与費は任意提出、医療法人-経営情報DB化へ、厚労省検討会が報告書案
公立165病院の紹介率平均64.3%-昨年4-9月、全自病調べ
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
新型コロナワクチン接種の115件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
持ち分なし医療法人への移行促進、納税猶予延長へ-2023年度与党税制改正大綱決まる
インフルエンザ入院患者、前週比2倍の151人-厚労省が第1週の概況を公表
厚生労働省は13日、インフルエンザの入院患者の概況を公表した。2日から8日までの1週間(第1週)の全国の届出数(定点医療機関約500カ所)は、前週比約2倍の151人となっている。
続きを見る(外部サイト)
PTPシート誤飲、上部消化管内視鏡で摘出も-医療機能評価機構が注意喚起
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
社福法人の地域貢献のしかた/大橋謙策(連載12)
介護助手「介護職の燃え尽き予防」効果も
コミナティ筋注、間違い接種が複数発生-5-11歳用と12歳以上用で、PMDAが注意喚起
頻回受診対応でオンライン資格確認ログ情報活用を-生活保護議論の中間まとめ、精神障害者退院促進も
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で-病床確保料も、3月上旬めどに方針
2023.01.27
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
2023.01.27
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
2023.01.27
5類移行後の医療体制「段階的措置」要望へ、日病協-光熱費負担・処遇改善への財政支援も
2023.01.27
ファイザー社ワクチンの有効期間の延長周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
2023.01.27
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新