介護アンテナ
TOP
BA.2.75系統、ゲノム解析で計16例検出-東京都モニタリング会議「BA.5が流行の主体」
2022.08.18
CBnews
HOME
CBnews
BA.2.75系統、ゲノム解析で計16例検出-東京都モニタリング会議「BA.5が流行の主体」
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
緊急時の介護サービス確保事業でQ&A-厚労省
岸田首相「ケアプランデータ連携、年度内に整備」
BA.2.75系統、ゲノム解析で計16例検出-東京都モニタリング会議「BA.5が流行の主体」
東京都の第98回新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(18日開催)で、従来株と比べ感染性が高いとされる「BA.2.75系統」の検出状況が報告された。
続きを見る(外部サイト)
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
重度脊髄損傷者対応の療護施設、委託基準を策定-国交省、受け入れ病院を公募へ
医療機器評価のチャレンジ申請拡大、支払側が問題点指摘-中医協・専門部会、診療側は了承
AEDの日常点検、国庁舎で未実施のケースも-総務省が調査結果を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に