介護アンテナ
TOP
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
2022.12.01
CBnews
HOME
CBnews
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
小規模な病院や介護施設も省エネ適合義務付け-改正建築物省エネ法が成立、25年度から
25年の地域医療構想実現てこ入れ、厚労省案-非稼働病棟への「必要な対応」など
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その2-公立病院は、なぜ赤字か(12)
電子処方箋に対応できる医療機関を公表へ-今月中旬にも、厚労省方針
有料老人ホームの前払金「違反施設が一定数存在」-福岡や東京など12都府県の41施設で未保全
総合入院体制加算の届け出1年間で35%減-厚労省、周産期医療への影響を注視
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
厚生労働省によると、介護医療院の全国ベースでの施設数は9月末現在、739施設で、6月末の727施設から3カ月間で12施設の増加にとどまった。2021年9月(619施設)からの1年間では120施設の増。2…
続きを見る(外部サイト)
感染対策向上加算、5類移行後も当面継続-24年度以降の対応は中医協で議論
22年度診療報酬改定の基本方針案を了承-重点課題複数に、医療保険部会
健康保険証廃止しマイナンバーカードと一体化へ-河野大臣が発表、医療DXの基盤整備が必要
献血で221万リットルの血液確保が必要-厚労省が2023年度の計画案を公表
熱中症救急搬送者、4週連続で増加-総務省消防庁が12-18日の速報値公表
ゾコーバ使用実績報告、31日以降は不要に-院外処方のチェックリスト送付も、厚労省周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に