介護アンテナ
TOP
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
2022.08.05
CBnews
HOME
CBnews
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
当事者とともに働く場を作る 一般企業での 就労目指すも… 中山清司
コロナ抗体保有率、全国で42%-2月時点、厚労省調べ
コロナ抗体保有割合は42.8%前回と変わらず-厚労省調査結果第8波以降の感染抑制が影響も
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病3週連続増-RSウイルス2週連続増、プール熱も増加
現病歴・服用中の薬剤確認し「不適切な販売」回避-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
東京のコロナ患者報告数が8週連続で減少-入院減で「医療体制への大きな負荷見られない」
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
厚生労働省は、医療機関が新型コロナウイルス感染症の発生を届け出る際に、重症化リスクの低い患者については診断日や検体の採取日、ワクチンの接種回数などの入力を求めないことを、都道府県などに周知した。届け出の…
続きを見る(外部サイト)
「KTバランスチャート」無料公開中
福祉保健医療情報のヒット件数が目標の2.4倍に-WAMが報告、コンテンツ追加や機能見直しも
建設労働者の石綿被害、255件が「認定相当」-厚労省が審査結果公表、「中皮腫」が最多
介護職員の高齢者虐待 20年度595件 初めて減少
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナと手足口病も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に