介護アンテナ
TOP
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
2022.08.05
CBnews
HOME
CBnews
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
ワクチン生産整備事業、第4次公募の採択結果公表-厚労省、有効性検証の研究に必要な経費を支援
【5月25日】外国人材活用に関するオンラインセミナー・個別相談会(有老協)
データ提出加算、47病院が8月中算定不可-厚労省が通知
心内膜植込み型ペースメーカリード、販売業者が回収-不適切な抑制などの恐れ
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-RSウイルス感染症は4週連続で減少
高齢者の熱中症対策 定期的な水分補給と室内環境
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
厚生労働省は、医療機関が新型コロナウイルス感染症の発生を届け出る際に、重症化リスクの低い患者については診断日や検体の採取日、ワクチンの接種回数などの入力を求めないことを、都道府県などに周知した。届け出の…
続きを見る(外部サイト)
疾患別リハ料と「250点」同時算定可能に-診療報酬の特例、10月から
緊急時の介護サービス確保事業でQ&A-厚労省
「かかりつけ医」、制度化・報酬包括払いを提言-月末の建議見据え、財務省
学部教育で成果も勤務医・心理士ら養成は不十分-文科省、慢性疼痛人材育成などの事後評価結果公表
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に