介護アンテナ
TOP
東京都のインフルエンザ流行状況が注意報レベルに-患者報告数が9週連続で増加
2023.02.02
CBnews
HOME
CBnews
東京都のインフルエンザ流行状況が注意報レベルに-患者報告数が9週連続で増加
21年の終わりに、医療者への敬服と病院経営者へ提言を-先が見えない時代の戦略的病院経営(161)
状態像ではない要介護度
地ケア病棟「減収」34%、「増収」32%-改定直後の今年4月、福祉医療機構調べ
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続減少-国の注意報基準値以下、流行収束の兆しも
12月1日からの対策徹底期間、感染防止に協力を-東京都、介護老人保健施設や保育所などに依頼も
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
東京都のインフルエンザ流行状況が注意報レベルに-患者報告数が9週連続で増加
東京都のインフルエンザ流行状況が注意報レベルに達したことが2日、感染症発生動向調査の週報(第4週)で分かった。
続きを見る(外部サイト)
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
新型コロナの医療チーム派遣事業、支援延期を要望-日看協「24年3月末まで」
インフルエンザワクチン接種など計4件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
「睡眠教室ムービー」特設Webコンテンツを公開-厚労省、若年層に関わり深いトピックス盛り込む
公認心理師「現任者講習会」21年度が最後の機会-厚労省が案内、22年3月以降は実施予定なし
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に