介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者、前週比2倍超の1,337人-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
2022.06.21
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者、前週比2倍超の1,337人-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
薬価差解消に購入価格償還方式の意見-厚労省・検討会、最大薬価差20店舗以上チェーン薬局
サイバー攻撃対策「安全過信せず」が基本-まずリスク可視化を、神戸大大学院の森井教授
シニア男性にうける通販の秘訣とは?
社会福祉士の国家試験、合格率は31.1%-厚労省が発表、前回比1.8ポイント上昇
補助金で「経営者による搾取」と言われないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(73)
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
熱中症救急搬送者、前週比2倍超の1,337人-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
総務省消防庁は21日、熱中症の1週間の救急搬送状況(13-19日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比692人増の1,337人だった。初診時の傷病程度別では、重症が19人いた。
続きを見る(外部サイト)
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
23年度薬価改定影響額、新創加算品に打撃6.4倍640億円-総額4,900億円、厚労省が中医協に提示
まちかど健康相談室 専門職がいる通いの場 予防の受け皿に
犯罪被害者の心身状況に合わせた保健医療情報提供-埼玉県が人権施策推進指針第2次改定案を公表
【新卒・既卒5年以内】会社説明会のご案内 1月25日(東京都)
コロナ感染拡大の影響踏まえた自殺対策を推進-佐賀県が計画見直し、「依存症」の項目追加も
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.05.29
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
2023.05.29
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
2023.05.29
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
2023.05.29
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
2023.05.29
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
2023.05.29
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表