介護アンテナ
TOP
がんが脂肪使って免疫から逃れる仕組み解明-AMEDが発表、大阪大の研究グループ
2022.05.24
CBnews
HOME
CBnews
がんが脂肪使って免疫から逃れる仕組み解明-AMEDが発表、大阪大の研究グループ
新型コロナ患者報告数が9週連続で減少-第44週の発生状況、厚労省
エクセルエンジニアリング 「ケアバード」在宅へ展開
「心理的虐待」が最も高い割合、児童心理司ら増員も-埼玉県が児童虐待相談対応状況と取り組みを公表
抗うつ薬から発がん性物質のニトロソアミン類検出-厚労省が調査会で報告、他剤への切り替え検討も
コロナ禍で小児医療「最後の砦」、高度医療も継続-国立成育医療研究センターが部会で業務実績報告
メリットがなければデータ提出は進まない-データで読み解く病院経営(136)
がんが脂肪使って免疫から逃れる仕組み解明-AMEDが発表、大阪大の研究グループ
日本医療研究開発機構(AMED)はこのほど、大阪大医学部附属病院の村井大毅医員らの研究グループが、脂肪滴を蓄えた脂肪含有肝細胞がんが免疫疲弊を誘導し、抗腫瘍免疫から逃れることを見い出したと発表した。
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞 2月10日号を発刊しました
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
16圏域全てが全国平均超え 四国ブロック-最高は高知「中央」 「データは語る」(8)
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
卸連は調整幅維持を主張、再生医療製品は新算定方式を-厚労省・有識者検討会、欧州の公定マージン制も議論
ゾコーバ薬価、1,000億円超で再算定すべき-中医協、業界要望に厳しい意見
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に