介護アンテナ
TOP
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
CBnews
HOME
CBnews
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
犯罪被害者の心身状況に合わせた保健医療情報提供-埼玉県が人権施策推進指針第2次改定案を公表
計画の取り組み分野に「女性の自殺対策推進」追加-兵庫県が中間見直し案を公表
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
ルール逸脱した「零売」への規制求める意見-医薬品販売の新検討会、夏ごろ取りまとめ
コロナ補助金2割超増え大幅黒字、国病機構-財務省は支援見直し主張
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
外部のITベンダーとの契約書やサービス合意書の中ではっきりとシステムセキュリティーに関する責任分界を取り交わしている病院は2割しかないとする調査結果を、日本病院会が公表した。また、外部のITベンダーから…
続きを見る(外部サイト)
食事代に消費税を誤請求、デイサービスで散見-介護全般への不信にも、専門家「行政は再度周知徹底を」
次期国民健康づくり運動、新委員会で具体策議論へ-厚労省が案を提示、プラン策定後に
薬剤費のマクロ経済スライドが論点に、有識者検討会-魅力高めるため経済成長率以上の伸びを確保すべき
「新興感染症を含む自然災害」医師の役割など追加-医学教育モデル・コア・カリキュラム改訂版素案
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
熱中症の救急搬送者が3週連続で減少-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.24
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる-バックアップへの対策も進む、厚労省調査で判明
2023.03.24
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
2023.03.24
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
2023.03.24
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
2023.03.24
ゾコーバ錠、31日から一般流通開始-保有の国購入品は使用可、厚労省周知
2023.03.24
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表