介護アンテナ
TOP
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
2022.04.22
CBnews
HOME
CBnews
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
薬価の中間年改定「是非を含め慎重な検討を」-中医協・専門部会で診療側委員
件数が2カ月連続2桁増、支払基金8月診療分-金額も22年度最大の伸び
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
第8次医療計画の在宅医療と医療・介護連携で初会合-厚労省ワーキンググループ
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円- 厚労省健康局、23年度予算案
入院中のコミュニケーション支援「引き続き検討」-厚労省が社保審障害者部会で方針案提示
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の細かな運用をQ&A形式でまとめた疑義解釈資料(その6)を21日付で出し、従来の感染防止対策加算の再編に伴い新設された感染対策向上加算3について、改定の前か…
続きを見る(外部サイト)
第1号被保険者 後期高齢者が4年連続で上回る-人数も過去最高に 厚労省
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
ストライク、スタートアップと大企業の提携促進 会員制の新サービス
認知症ケア加算、要件緩和を求める意見-「療養病床で取りやすく」、中医協・分科会
世界結核デーを記念し都庁でクイズパネル展示-東京都が発表、配信動画で複十字病院医師が解説も
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に