介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを-厚労省、23年4月からの義務化に向け
2022.08.05
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを-厚労省、23年4月からの義務化に向け
病院の補助金倍増、オンライン資格確認で厚労省-診療所・薬局は事業額上限まで実費補助
年齢層ごとの看護職員ベースアップなど要望-診療・介護報酬での加算も、日看協
オン資、「災害時モード」の情報閲覧1.2万件超-能登地震の被災地で
マイナ保険証紛失時の手続き検討へ、デジタル庁-関係府省と、「よくある質問」に回答
スクールカウンセラー配置推進し学校相談体制充実-和歌山県が子供・若者計画案を公表
財源確保「社保改革・歳出見直し」を先行-少子化対策の戦略方針を決定
オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを-厚労省、23年4月からの義務化に向け
オンライン資格確認の導入に必要な顔認証付きカードリーダーの無償配布の申し込みについて、厚生労働省は、2023年4月からの原則義務化に間に合わせるためには、「遅くとも9月ごろまでに申し込みが必要」としてい…
続きを見る(外部サイト)
Kabuku Resort 「三重県志摩の自然の中でグランピング体験を」
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
「精神障害者の医療と相談支援」が検討事項に-厚労省が障害福祉サービス報酬改定の論点案提示
コロナ禍を踏まえた医療提供体制、地域医療構想…病院は何を求められているのか《東京・オンライン》
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に