介護アンテナ
TOP
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続増加-手足口病も増加、プール熱は横ばい
2022.04.19
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続増加-手足口病も増加、プール熱は横ばい
22年度診療報酬改定を諮問、厚労相-「議論の整理」了承、21日まで意見募集
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
急性期充実体制加算の最も高いハードルは-データで読み解く病院経営(145)
革新的新薬の価値評価、「高める必要あり」で一致-企業の説明責任位置付けあるか、いいとこ取り製薬業界案
認知症基礎研修 “義務化の効果みられる”と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続増加-手足口病も増加、プール熱は横ばい
国立感染症研究所がまとめた4日から10日までの週(第14週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎の定点医療機関当たりの患者報告数が2週連続で増加した…
続きを見る(外部サイト)
日病協議長、インフレ下の医療費削減に危機感-医療・介護の財源確保を、緊急声明
医療型短期入所、介護老人保健施設の事務負担軽減-厚労省が検討チームに方向性提示
新推計を基に「給付と負担」の検討を提言-全世代型社保制度の確立で、諮問会議・民間議員
オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを-厚労省、23年4月からの義務化に向け
愛知県 県挙げて「認知症に理解の深いまちづくり」に取り組む
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に