介護アンテナ
TOP
30-49歳男性は「仕事・収入不安」の割合高い-厚労省がコロナメンタルヘルス調査報告書を公表
2022.04.07
CBnews
HOME
CBnews
30-49歳男性は「仕事・収入不安」の割合高い-厚労省がコロナメンタルヘルス調査報告書を公表
陽性率が上昇、検査未実施の感染者「多数潜在」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
2月時点の分業率76.1%、コロナで低下-年度ベースでは初の低下
インフルエンザ入院患者、前週比2.7倍の35人-厚労省が全国の概況を公表
新型コロナ、住民への注意喚起の目安公表 厚労省-「確保病床使用率50%超」など
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
「構造化」は刺激を排除するやり方? ④
30-49歳男性は「仕事・収入不安」の割合高い-厚労省がコロナメンタルヘルス調査報告書を公表
厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスとその影響に関する調査報告書(2021年度厚労省障害者総合福祉推進事業)を公表した。性別・年齢別の特徴を示しており、30-49歳の男性…
続きを見る(外部サイト)
障害福祉サービス経営調査にコロナ影響の項目追加-厚労省が報酬改定検討チームに案を提示
臨床研修医の採用実績、前年度比減の9,023人-厚労省が公表、増加率は福井がトップ
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
ケアテックス大阪 140社出展 10/27~29
下位6圏域はいずれも愛知 中部ブロック-最多は静岡の「賀茂」 「データは語る」(5)
介護保険料の所得算定特例 9期以降は継続せず-事務連絡で周知 厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に