介護アンテナ
TOP
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
2021.12.10
CBnews
HOME
CBnews
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
流行初期の医療機関減収補償、半分を保険財源で負担-厚労省が医療保険部会に考え方を提示
コロナ心の健康相談にワクチン副反応への不安も-厚労省が1月の対応状況を公表
薬価乖離率は約7.6%-20年度比約0.4ポイント縮小、厚労省速報
コロナ入院患者数5週連続減少、重症患者数は半減-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
現病歴・服用中の薬剤確認し「不適切な販売」回避-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
厚生労働省は10日の中央社会保険医療協議会・総会に、人工呼吸器やECMOを使用した重症患者に対する治療管理の評価、2次性骨折予防のための骨粗鬆症の一連の治療の評価、小児運動器疾患に対する評価、高度難聴…
続きを見る(外部サイト)
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
マイナ保険証に別人情報 新たに60件確認-厚労省公表
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
徐放性製剤の代替薬として同じ成分の普通製剤交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
コロナ経口薬パキロビッド、配分先の対象拡大-院内処方可能な病院・有床診にも、厚労省
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に