介護アンテナ
TOP
流行の主体「オミクロン株BA.2系統に」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
2022.04.14
CBnews
HOME
CBnews
流行の主体「オミクロン株BA.2系統に」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
23年度中間年薬価改定の算定基準了承、中医協-新創加算品の引き下げ大幅緩和など
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
病院賃上げ率、主要企業を1.6ポイント下回る-今年8月は平均2.0%、3団体緊急調査
インフルエンザ、24都道府県から計54人の報告-厚労省が10-16日の1週間の状況公表
緊急包括支援交付金を8,266億円増額-予備費支出を閣議決定
東京都のゲノム解析結果、BA.5の割合が下がる-BQ.1.1やBF.7などは上昇
流行の主体「オミクロン株BA.2系統に」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
東京都は14日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。流行の主体は、「感染力がより高いとされるオミクロン株BA.2系統に置き換わったと考えられる」としている。
続きを見る(外部サイト)
「病院」CO2排出実績、基準年度比22.9%減-厚労省が環境配慮方針の2021年度点検結果公表
長時間労働で「メンタルヘルス対策」など指導-厚労省が2021年度の監督指導結果を公表
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病2週連続増-RSウイルスも増加、プール熱は横ばい
新薬創出等加算の対象拡大を提案、中医協・部会-「イノベーションの適切な評価」掲げる
診療報酬で賃上げ、病院は上乗せ細分化で一致-医療機関に計画と実績の報告求める
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に