介護アンテナ
TOP
NDBと死亡情報の連結へ、22年度に検討開始-第三者提供の範囲など論点、厚労省
2022.02.24
CBnews
HOME
CBnews
NDBと死亡情報の連結へ、22年度に検討開始-第三者提供の範囲など論点、厚労省
コミナティとスパイクバックスの使用上の注意改訂-厚労省が指示、ギラン・バレー症候群の報告追記
ギャンブル等依存症、専門治療や地域生活支援も-島根県が対策推進計画を公表
相変わらずお粗末な「LIFE」のフィードバック-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(91)
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
オンライン服薬指導、事前に対面指導せずとも可能に-研修受講が必須に
大学病院勤務医の研究時間確保などの検討始める-文科省が「目指す姿」、診療効率化や適正処遇も
NDBと死亡情報の連結へ、22年度に検討開始-第三者提供の範囲など論点、厚労省
厚生労働省は、レセプト情報や特定健診・特定保健指導情報を管理するナショナルデータベース(NDB)と患者の死亡情報を連結・解析する仕組みに向けた検討を、2022年度から開始する。連結させることで治療の効率…
続きを見る(外部サイト)
障害分野も過度なローカルルールや兼務体制見直しを-事業者団体が意見 報酬改定検討チームで
東京の定点医療機関当たりのコロナ患者、4カ月半ぶりに10人超
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
新型コロナワクチン接種の115件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
コロナ経口薬パキロビッド、配分先の対象拡大-院内処方可能な病院・有床診にも、厚労省
ケアマネジメント「難民」大量発生を危惧-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(96)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に