介護アンテナ
TOP
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
オミクロン感染者、宿泊・自宅療養も可能-症状に応じて自治体が判断
総合マネジメント体制強化加算、包括評価へ-小多機・看多機など、24年度報酬改定
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
病院広報アワード2023 エントリー一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(1)-一般病棟用「看護必要度」の施設基準の緩和
地域医療確保加算、救急搬送2千件以上の要件柔軟化を-中医協・分科会で複数委員
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
加藤勝信厚生労働相は21日、2023年度政府予算案の編成を巡り、鈴木俊一財務相と折衝を行い、マイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)を使わない外来患者の診療報酬を同年4月に引き上げることで合意した。1…
続きを見る(外部サイト)
HER-SYSでの情報共有や休止病床の利用を-厚労省、軽症患者ら対象のコロナ薬治験で事務連絡
多くの地域で高齢者のコロナ新規感染者数が増加-アドバイザリーボードの感染状況評価
地方財政白書で公立病院の入院外来患者減など説明-総務省が22年版公表、精神科病院医業収支比率も
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
急性期身体合併症の受入機能強化で精神科病床新設-山口県が県立総合医療センター基本構想を公表
認知症対策で介護従事者研修や電話相談窓口設置-栃木県が報告書公表、精神科デイケアなどの実績も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に