介護アンテナ
TOP
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言-厚労省に 24年度改定に向けて
2023.11.13
CBnews
HOME
CBnews
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言-厚労省に 24年度改定に向けて
次期改定までに考えたい認知症ケア加算の充実-データで読み解く病院経営178
次期介護報酬改定の審議がスタート、来年1月に諮問答申
コロナ死亡者数が3週連続で減少-感染研が第5週のサーベイランス週報公表
調剤技術料2.0%増、薬学管理料は2.5倍・技術料の50%-22年度調剤医療費、調剤料分割の結果出る
依存症セミナー開催し医療従事者の支援力向上図る-神奈川県がアルコール健康障害対策推進計画を公表
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言-厚労省に 24年度改定に向けて
2024年度の診療報酬改定を前に、東京都は武見敬三厚生労働相に宛てた緊急提言を10日付で出した。土地の取得のコスト高といった大都市の地域特性への配慮や、光熱費や食材料費の高騰による影響を反映するよう求め…
続きを見る(外部サイト)
大学病院の医師3割超が年960時間超の残業-24年4月以降の見込み
費用対効果評価、専門組織の検討期間も設定-中医協部会、制度の細部を見直し
医師・公認心理師と連携しメンタルヘルス対策推進-徳島県が政策集を公表、フレイル・認知症対策も
リフィル処方箋の実施状況を調査、中医協・検証部会-薬局・病院・診療所・患者のそれぞれに聞く
機能強化加算「効果乏しい」と指摘、健保連-「かかりつけ医機能」のレセプト分析
改定で広がる看護配置と看護必要度の矛盾-データで読み解く病院経営(144)
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小