介護アンテナ
TOP
シルバー産業新聞1997年11月10日号
2021.11.08
ケアニュース
HOME
ケアニュース
シルバー産業新聞1997年11月10日号
管理栄養士の在宅介入、 終末期の食支援に効果
21年度概算医療費、上期伸び+7%程度が確実に-厚労省、4-8月6.8%増
在宅医療で新たな評価、外来から移行時の医師間連携-中医協、診療側はオンライン診療活用も提案
インフル患者4週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第24週の発生状況を公表
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
急性期充実体制加算などの届け出に地域差-対人口比で、厚労省が指摘
シルバー産業新聞1997年11月10日号
元のページを表示 ≫
関連する記事
シルバー産業新聞1997年10月10日号
シルバー産業新聞1997年9月10日号
シルバー産業新聞1997年8月10日号【第10号】
シルバー産業新聞1997年7月10日号【第9号】
シルバー産業新聞1997年6月10日号【第8号】
続きを見る(外部サイト)
21年度介護報酬改定の宿題とLIFE本格的始動-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(21)
コロナ行政検査の公費支援終了、5類変更後-厚労省通知
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続で減少-RSウイルス感染症も
認定医療法人制度を延長へ、厚労省-持ち分なしへの移行期限も
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
医療情報ネット、G-MISの公表手続きを年度内に-厚労省が都道府県に呼び掛け
ケアニュース
カテゴリの最新記事
2024.01.30
2/20~22 ケアショージャパン開催
2024.01.29
ポラリス 世界一周楽しみながらリハビリ 4月航行開始
2024.01.26
2月開始「介護職員処遇改善支援補助金」の実施要項やQAを発出
2024.01.25
日本点字図書館 「聴く・触る・使う」で視覚障害支援導く
2024.01.24
「ジェンダード・イノベーションEXPO」 2024年2月20日~22日 東京ビッグサイトで開催
2024.01.24
茨城県介護支援専門員協会 「つながるシート」開発