介護アンテナ
TOP
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
2021.11.04
CBnews
HOME
CBnews
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(14)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームに関する院内講習
臨床意思決定支援システムで経営の質向上へ-ウォルターズ・クルワー・ヘルスがセミナー
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会9月審査分(8月診療分)の結果、総件数は8,212万件で、前年同月比+2.7%、前々年同月比▲3.5%、医療費総額は2兆2,779億円で、前年同月比+4.0%、前々…
続きを見る(外部サイト)
医療区分3の「中心静脈栄養」日数・対象を制限案-診療側から慎重論相次ぐ
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
コロナ感染防止対策で経費支援の改正通知を発出-厚労省
感染初期、医療機関への支援は二本立て-政府の危機対策、初動対応と通常対応
抗菌薬の適正使用、診療報酬で後押しへ-病院と診療所の使用に格差
電子資格確認活用、診療情報なくても初診で3点加算-24年3月末まで月1回、22年度改定Q&A
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に