介護アンテナ
TOP
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
2021.11.04
CBnews
HOME
CBnews
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
厚生労働科学研究費1次公募の課題案を了承-厚科審部会、計184課題/23事業
再編検討228病院、急性期6,600床削減見込み-厚労省調べ、25年までの8年間で
精神科・救急医療機関と連携強化し自殺対策推進-福岡県が次期県総合計画素案を公表
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる-バックアップへの対策も進む、厚労省調査で判明
ケアプラン作成の「課題分析標準項目」改正-Q&Aも 厚労省
【感染症情報】ヘルパンギーナが10週連続で増加-感染性胃腸炎は7週連続減少
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会9月審査分(8月診療分)の結果、総件数は8,212万件で、前年同月比+2.7%、前々年同月比▲3.5%、医療費総額は2兆2,779億円で、前年同月比+4.0%、前々…
続きを見る(外部サイト)
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
コロナ入院患者2週間で倍増「深刻な影響危惧」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
BA.5亜系統BQ.1.1などのPCR検査開始-東京都、今後の発生動向に注視を
2021年の出生数、85万人割り込む恐れ-コロナ禍での受診控えが“子づくり”にも影響
バイオ医薬品製造拠点整備事業に41件の投資申請-経産省、感染症パンデミック発生時ワクチン製造も
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に