介護アンテナ
TOP
業界主張に配慮と見解表明、中間年薬価改定で製薬団体-0.625倍超踏襲は「誠に遺憾」
2022.12.22
CBnews
HOME
CBnews
業界主張に配慮と見解表明、中間年薬価改定で製薬団体-0.625倍超踏襲は「誠に遺憾」
インフラ新システム導入で地域の避難所に 省エネ・省コスト・BCP対応も
21年度介護報酬改定の宿題とLIFE本格的始動-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(21)
自立支援を阻む「現実」と「超える手段」
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
入院患者の増加傾向継続「体制強化が必要」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
コロナとの両立、やる気の維持と需要対応の均衡が鍵-現場の声、厚労省・検討会
業界主張に配慮と見解表明、中間年薬価改定で製薬団体-0.625倍超踏襲は「誠に遺憾」
2023年度中間年薬価改定の内容が決着したことに対し、日本製薬団体連合会と日米欧の製薬3団体が見解を発表した。対象範囲が前回を踏襲した平均乖離率の0.625倍超とされたことは「誠に遺憾」とする一方、不…
続きを見る(外部サイト)
厚労科学研究で障害福祉計画の新たな成果目標策定-精神科医らが分担・協力者などの研究班体制が条件
「DVを繰り返す心理」テーマに精神科医が講演-埼玉県が発表、11月13日にフォーラム開催
がんなど新生物の医療費、入院は増え入院外は減-20年度、健保連調べ
病院・施設の新型コロナウイルスの感染状況
補助金使って非常用設備整備も耐震性不十分-55カ所の社会福祉施設で判明、会計検査院
外来機能報告ガイドライン案を了承-厚労省WG、近く公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ