介護アンテナ
TOP
件数・金額とも落ち着いた伸び続く、国保連2月審査分-入院は件数マイナス
2022.04.22
CBnews
HOME
CBnews
件数・金額とも落ち着いた伸び続く、国保連2月審査分-入院は件数マイナス
感染の場、医療機関・介護施設に広がりつつある-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
提供された土地で障がい者GH開設へ
認知症ケア加算、要件緩和を求める意見-「療養病床で取りやすく」、中医協・分科会
介護職員らの濃厚接触の待機期間、最短で6日目に解除
熱中症救急搬送1,581人、5週連続で減少-消防庁が8/29-9/4の1週間の速報値公表
新型コロナ5月8日以降は「5類」、正式決定-入院受け入れに病院の約9割が対応見込み
件数・金額とも落ち着いた伸び続く、国保連2月審査分-入院は件数マイナス
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会の2022年2月審査分(1月診療分)の結果は、総件数が8,081万7,825件で、前年同月比+3.9%、医療費総額は2兆2,851億円で、同+3.3%となった。社会…
続きを見る(外部サイト)
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
DPC中小病院、コロナの影響で22年度改定は有利に-先が見えない時代の戦略的病院経営(175)
医業利益率、改善するもコロナ禍前下回る-21年度の病院、福祉医療機構調べ
機能強化型訪看ST、専門性高い看護師配置「義務化を」-中医協で支払側委員
地域医療を土台から支える「総合診療医」が注目-教育に注力する福島医大・総合診療センターの取り組み
フィッティング付きおむつ配送サービス「おむピタ」開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に