介護アンテナ
TOP
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
2022.08.26
CBnews
HOME
CBnews
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
バイアグラが男性不妊限定で保険適用に、4月から-中医協、黄体ホルモン製剤4品目も
地域の子育て支援と連携した障がい児支援を推進
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
バタフライヒル細田 映像付き見守り機器で職員負担減
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
厚生労働省は25日の社会保障審議会・介護保険部会で、特別養護老人ホーム(特養)の入所申込者の実態や地域の介護ニーズなどを踏まえ、特養の入所基準の在り方などを論点に挙げた。一部の委員からは、特養の定員割…
続きを見る(外部サイト)
川西市立総合医療センター、DPC継続-合併で158床減
21年の終わりに、医療者への敬服と病院経営者へ提言を-先が見えない時代の戦略的病院経営(161)
地域特集④三重県 「地域性」を克服する多職種連携と地域密着サービスの啓発
調剤管理料の日数段階制に「違和感」表明、支払側-中医協、複数医療機関6種類以上で加算にも異論
医療機関へのコロナ特例「早期解消を」財務省-3年間で国費21兆円投入
地域がん診療拠点、4病院が高度型に-6病院は特例型に“降格”へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.22
認知症GHの夜勤体制緩和、条件満たす事業所はわずか-21年度の報酬改定後
2023.09.22
食事摂取基準にフレイル・骨粗鬆症追加の方向に-25年版策定検討会で意見まとまる
2023.09.22
後発薬使用体制加算の臨時措置を半年延長、厚労省-入手困難な状況を踏まえ
2023.09.22
強度行動障害支援、医療連携や専門人材配置を評価-障害福祉サービス報酬改定検討チームで方向性議論
2023.09.22
医師数の適合率97.5%、0.2ポイント改善-20年度立入検査、実施率は32.1%
2023.09.22
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表