介護アンテナ
TOP
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
2021.10.22
CBnews
HOME
CBnews
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
【感染症情報】インフルエンザが8週連続で増加-感染性胃腸炎、RSウイルスなども増加
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(20)-疾患別リハビリ料、算定要件のFIM測定
こころの健康相談、精神保健福祉センターで実施も-千葉県が総合計画の原案を公表
一般病院の水道光熱費32%アップ、22年度-国立は43%増、医療経済実態調査
看護職員派遣への財政支援、9月末分に延長-厚労省
社会保障改革の議論開始、政府の構築会議-年末に工程表
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
中央社会保険医療協議会・総会は22日、調剤「その2」として、かかりつけ薬剤師・薬局の推進など対人業務の評価について議論した。薬剤服用歴管理指導料で、6種類以上の薬剤の場合に説明時間が長くなることを評価す…
続きを見る(外部サイト)
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
ECMO人工呼吸管理のコロナ患者が4週連続増-厚労省が第23週の取りまとめ公表
今こそ病床機能の見直しをすべきとき-先が見えない時代の戦略的病院経営(202)
ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」-HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に