介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤者数が5週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
2023.02.16
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤者数が5週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
医療DX、真の狙いは(2)-専門家が自分で情報を選択・取得可能なシステムを
《11月11日は介護の日》加藤勝信 厚生労働大臣 に聞く
一般病院、補助金含めると0.4%の黒字に-医療経済実調、22年度改定の議論本格化へ
オンライン服薬指導、省令改正後もコロナ特例継続-厚労省
岸田首相の感染研・NCGM統合発言の見解掲載-これまでの一体的機能発揮の取り組みなど説明
仮名化データ創薬研究開発に活用、法整備に期待も-検討会で製薬協などにヒアリング
看護職員のコロナ関連欠勤者数が5週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、8日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は2,823人(前回1日時点は3,691人)で、…
続きを見る(外部サイト)
看護職員処遇改善評価料が問いかけた“適正”な配分とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(182)
医師時短計画の評価は順調でも「4カ月程度」-評価センターが公式HP開設
室料差額はいくらに設定すれば良いのか-データで読み解く病院経営(147)
中和抗体薬投与で短期入院、救急管理加算など算定可-厚労省
薬価「調整幅」2%見直しで意見割れる、中医協-診療側と業界は維持主張、支払側は議論すべき
火葬の求めに応じないと墓地埋葬法13条違反に-厚労省がコロナ死者対応で事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解