介護アンテナ
TOP
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
2023.07.28
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
インフルエンザ流行、注意報発令の自治体相次ぐ-高齢者や乳幼児は「特に注意が必要」
解凍後のワクチン、一部自治体で再冷凍し使用-厚労省が注意喚起、適切に使用を
新潟県 施設サービス費全国最高額 介護予防、重度化防止で認定率維持
インストール端末制限なしの介護請求システム 「Care Daisy(ケアデイジー)」 =くすりの窓口=
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
向精神薬の原薬模造品販売で行政処分、東京都-ライフ・エヌ・ピーに10日間の業務停止命令
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
厚生労働省は28日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第29週(17-23日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比26%増の13.91人だった。香川と沖縄を除く45都道府県で前週の…
続きを見る(外部サイト)
地域連携薬局、医療計画への位置付けに賛否-厚労省WG
自立支援を阻む「現実」と「超える手段」
一見地味なA方式の改定はインパクト大-データで読み解く病院経営(150)
感染防止配慮の障害福祉サービス等提供体制を確保-厚労省、2022年度予算概算要求
ギャンブル依存症、治療技術向上目的に研修開催も-島根県が対策推進計画の素案公表
「排泄予測支援機器」販売種目追加、来年4月から
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表