介護アンテナ
TOP
重点外来医療機関、厚労省「最終的には広告可能に」-呼称は決まらず
2021.10.20
CBnews
HOME
CBnews
重点外来医療機関、厚労省「最終的には広告可能に」-呼称は決まらず
データ提出加算、41病院が9月に算定できず-厚労省が通知
介護認定審査の簡素化、「モデル事例」で普及促す-厚労省が初の試み、認定増える中でも迅速化へ
データとテクノロジーの活用で「人にしかできない介護」を追求-SOMPOケア 鷲見隆充社長
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
介護の行政書類、一律の様式提示へ-「ローカルルール」解消、厚労省
感染拡大に立ち向かう介護職員を支えよ/服部万里子(125)
重点外来医療機関、厚労省「最終的には広告可能に」-呼称は決まらず
2022年度から始まる外来機能報告制度での「医療資源を重点的に活用する外来を地域で基幹的に担う医療機関」(仮称、重点外来医療機関)について、厚生労働省は20日、将来的にはホームページなどで広告できるよ…
続きを見る(外部サイト)
感染者減少も重症病床使用率の増加傾向続く可能性-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
コロナワクチン接種の死亡事例含む52件を認定-厚労省が健康被害審査第3部会の審議結果公表
生活習慣病管理料算定拡大へ、4月から投薬を包括外に-治療管理は多職種連携可、方針変更時患者数記録は不要
地域包括診療料の算定が微減診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計
【感染症情報】インフルエンザが減少に転じる-感染性胃腸炎は増加、過去10年同期比で最多
東京のコロナ患者報告数が7週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に