介護アンテナ
TOP
東京のコロナ変異株、20歳代の割合が3割超-対策本部がスクリーニング状況を公表
2021.08.20
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ変異株、20歳代の割合が3割超-対策本部がスクリーニング状況を公表
インフルエンザ患者報告数が倍増、東京が最多-厚労省が発生状況公表、12-18日の1週間
看護必要度から心電図モニターの管理を削除すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(162)
急性期一般1、平均在院日数の基準短縮検討へ-診療側委員は「数字の追い掛けっこ」
紹介受診重点病院の公表時期延期、「最速でも6月」-厚労省
熱中症救急搬送者、4週連続で増加-総務省消防庁が12-18日の速報値公表
インフル報告1238人、コロナ流行前の2.6%-厚労省が発生状況公表、5-11日の1週間
東京のコロナ変異株、20歳代の割合が3割超-対策本部がスクリーニング状況を公表
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は19日、新型コロナウイルスの変異株スクリーニング状況(変異株PCR検査など)を公表した。民間検査機関などで検査を実施した3404例のうち3145例が陽性(L45…
続きを見る(外部サイト)
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
病院薬剤師の不足解消、日病協が政策提言へ-卒後病院研修の制度化を提案
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
24年度改定 居宅は質より量、ケアマネの職場環境が鍵-地域共生社会での介護事業のカタチ(10)
自殺対策、精神科医療につなぐ連携体制強化を-厚労省が有識者会議の報告書を公表
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に