介護アンテナ
TOP
薬価毎年改定の「完全実施」求める、財務省-23年度、調整幅の見直しも主張
2022.11.07
CBnews
HOME
CBnews
薬価毎年改定の「完全実施」求める、財務省-23年度、調整幅の見直しも主張
井上塾長×宇都宮元医療課長<�下>報酬こそ全てか-心電図モニター、必要なら削除後も
入院患者減少も「通常の医療体制は未だ影響」-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
自宅と通所の食支援をそろえる
2回目を予定通りできなくても企業が確実に提供を-厚労省がコロナワクチン職域接種で事務連絡
外来機能報告ガイドライン案を了承-厚労省WG、近く公表
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
薬価毎年改定の「完全実施」求める、財務省-23年度、調整幅の見直しも主張
財務省の諮問機関「財政制度等審議会」の分科会が7日開かれ、財務省は、2023年度に予定されている「中間年」の薬価改定について、見直しの対象品目を限定しない「完全実施」の実現を求めた。
続きを見る(外部サイト)
人を育て大切にする組織こそが輝く-先が見えない時代の戦略的病院経営(212)
病院薬剤師の夜勤への評価など要望-日病協・日病薬「国家レベルで迅速対応が必要」
福祉用具の検討会、ケアマネジメントの在り方議論-介護保険制度改正に向けて初会合
届出病院から見えてきた急性期充実体制加算とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(176)
交通不便地域対策でタクシーの制度緩和などを提案-介護NPOなど自家用有償旅客運送の対価見直しも
社会保険料引き上げで財源、厚労相明言せず-少子化対策、「丁寧に議論」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に