介護アンテナ
TOP
東京圏の生活満足度低下「感染リスクが関係」-内閣府が調査報告書を公表
2021.09.08
CBnews
HOME
CBnews
東京圏の生活満足度低下「感染リスクが関係」-内閣府が調査報告書を公表
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
AIケアプラン「SOIN(そわん)」は頼りになるパートナー
シルバー産業新聞2023年3月10日号を発刊しました
プログラム医療機器、保険適用日までの開発未了防止へ-中医協が対応方針
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
《ねんりん競技》ダンス・スポーツ 「悲願の決勝へ」4組の夫婦で一丸/酒井新也さん(兵庫県西宮市)
東京圏の生活満足度低下「感染リスクが関係」-内閣府が調査報告書を公表
内閣府はこのほど、「満足度・生活の質に関する調査報告書2021」を公表した。三大都市圏(東京圏、名古屋圏、大阪圏)のうち特に東京圏で生活満足度の低下幅が大きいことを指摘。「満足度が低下した背景として、感…
続きを見る(外部サイト)
医療情報の安全管理ガイドライン、最新版公表-経営層の順守事項など明示、厚労省
精神障害の労災認定、対象疾病などの検討が必要-厚労省が専門検討会に論点案を提示
医療DX、真の狙いは(2)-専門家が自分で情報を選択・取得可能なシステムを
介護報酬プラスに全力全国老施協大山新会長-賃金向上を目指して女性のキャリアアップも
関シル 福祉用具の適切な活用へ情報発信
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に